職員募集
社会福祉法人岩倉市社会福祉協議会では、各職員を募集しています。
★地域包括支援センター職員(保健師等)★
★地域包括支援センターケアプラン作成業務非常勤職員★
★介護支援専門員★
★ホームヘルパー★
詳細は、募集詳細をご覧ください。
社会福祉法人岩倉市社会福祉協議会では、各職員を募集しています。
詳細は、募集詳細をご覧ください。
岩倉市では、こども会、老人クラブ等の既存の地域活動団体から、市民活動団体やボランティア団体に加え、地域サロンの運営者や地域ぐるみで学校運営を行う学校運営協議会等多様な人材が地域で活躍しています。
地域活動者同士の交流を通して地域のつながり強化や団体活動の活性化を図ることを行うことを目的に、岩倉市社会福祉協議会と岩倉市で令和7年度より地域活動を行う方たちの交流・つながりづくりの場「地域つながりカフェ」をオープンしました。(第1回目の様子はこちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。)
■開催日時
第1回 令和7年4月19日(土曜日) 午前10時から正午まで (終了しました。)
第2回 令和7年5月24日(土曜日) 午前10時から正午まで (終了しました。)
第3回 令和7年6月28日(土曜日) 午前10時から正午まで (終了しました。)
第4回 令和7年7月26日(土曜日) 午前10時から正午まで
■場所
ふれあいセンター(岩倉市西市町無量寺2番地1) 3階 視聴覚室兼研修室
※駐車場に限りがあります。なるべく公共交通機関(名鉄岩倉駅から徒歩約10分)や自転車等でお越しください。
詳細はチラシをご確認ください。地域つながりカフェチラシ(4回目)
令和7年2月26日岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、多数の家屋の焼失等が発生し、災害救助法が適用されました。岩倉市共同募金委員会では被災された人々を支援することを目的に義援金を受け付けています。
ふれあいセンター2階に募金箱を設置しています。皆様のご協力をお願いいたします。詳細は「災害たすけあい募金」の頁をご覧ください。