「支会」とは、地域福祉活動の推進組織として、地区社会福祉協議会(以下「支会」)があります。市内を7つの小地域に区分した組織です。
支会の運営は区・自治会役員や民生委員児童委員が中心となり、地域の実情に応じて、住民自らが主体となる福祉活動を展開しています。
〔支会の構成〕
北支会 | 八剱町 井上町 神野町 石仏町 |
上支会 | 本町上市場 本町北口 本町門前 西市町 新柳町
新柳町1区 鈴井町 泉町 |
中支会 | 中本町 東町 中野町 |
下支会 | 下本町 |
団地支会 | 東新町1区 東新町2区 東新町3区 |
西支会 | 北島町 野寄町 大地町 中央町 川井町 南新町 |
南支会 | 大市場町 大山寺町 稲荷町 曽野町 五条町 |
※支会の主な活動内容(一例)
・ 古い道具と昔の暮らし(北支会)
・桜花見会(上支会)
・わら細工(中支会)
・ふれあい見学会(下支会)
・ふれあい茶話会(団地支会)
・ふれあい昼食会(西支会)
・みなみ悠々サロン(南支会)