視覚障害者等の目の不自由なかたが、指で触って読める点字があります。この講座では、点字器を使いながら点字の基礎知識を学びます。受講は無料ですが、テキスト代が必要です。
とき 令和5年10月6日・13日・20日、11月17日・24日の金曜日午前10時から正午まで。日程を広報紙では11月10日とお知らせしていますが、講師の都合で11月24日に変更します。
ところ 岩倉市ふれあいセンター3階視聴覚室兼研修室
定員 10人
費用 テキスト代770円
申込方法 申込は、市内在住または在勤の人で、9月21日の木曜日までです。
フォームからの入力はこちら
ボランティア養成講座 点訳
カテゴリー: お知らせ, ボランティアセンターから
コメントをどうぞ
沖縄県台風第6号災害義援金を受け付けています。
令和5年6・7月大雨災害、令和5年6月台風2号による災害、令和5年5月の能登地方を震源とする地震災害に加え、沖縄県台風第6号による災害について、岩倉市共同募金委員会では被災された人々を支援することを目的に義援金を受け付けています。
ふれあいセンター2階に募金箱を設置しています。皆様のご協力をお願いいたします。詳細は「災害たすけあい募金」の頁をご覧ください。
いきいき介護サポーター
介護サポーター活動をとおして、地域貢献、社会参加を行いながら、介護予防と健康増進をしませんか?
サポーター活動を行い、ポイントをためると、最大5,000円の交付金が受けられます!まずは、お気軽にお問い合わせください♪
<対象者>市内在住の65歳以上のかた
<活動内容>社会福祉施設等で、「話し相手」「散歩補助」「レクリエーション支援」「畑の整備」などを担います。
<登録>活動を行うためには、サポーター登録が必要です。活動の前に簡単な研修を受けていただきます。
<保険>万が一のケガなどに備えて、活動保険に加入していただきます。サポーター登録時に保険料400円をご用意ください。
カテゴリー: ボランティアセンターから
コメントをどうぞ